久しぶりの気がします♪
と、いうわけでせっかくなので2019年の春を楽しめそうなスタイルをちょっとご紹介します。
モデル / 175cm 55kg
ウェブストアに掲載済みのものはアイテム名をクリックしていただくとストアのページに
リンクします。
では、どうぞ!
①


(アウター) maillot / N/C oxford light parka / ベージュ , サイズ2 着用
(中に着たシャツ) maillot / SUNSET BIG GINGHAM WORK SHIRTS / ブルー , サイズ3着用
(パンツ) HATSKI / LOOSE TAPERED DENIM / ワンウォッシュ , サイズ2着用
とてもグラフィカらしいスタンダードな春の組み合わせ。
マイヨの綿/ナイロンジップパーカのベージュに
マイヨビッグギンガム丸襟シャツ。
そして当店の定番ボトムスであるハツキのルーズテーパード。
ベージュとブルー系という相性の良い組み合わせで
春らしく爽やかな印象。
普段マイヨのシャツは大体サイズ2を着るのですが
今回アウターがざっくりシルエットなのでそれに合わせて
ちょっとゆるめのサイズ3を着てみました。
(最近は2も3も気分に合わせて着ています)
やはり丈の短いアウターにはハツキのボリューム感が
しっくりくる!でもやはりすっきりまとまっているのは
このパンツのテーパード(絞り)が絶妙なバランスだからでしょう!
すべてのアイテムがウェブストアにありますので
商品名をクリックして詳細をチェックしてみてくださいね~。
②

(帽子)COMESANDGOES / STANDARD KNIT コットンニット帽 / イエロー
(トップス) JACKMAN / SWEAT CREW NECK / ベース , サイズM 着用
(ボトムス) orslow / DAD'S DENIM / 2 YEAR WASH , サイズ 1着用
(バッグ) KHA;KI / A-05 サコッシュ / ブラック
一年を通じてスウェット一枚で出歩ける時期って
案外少ないものです。今こそアウターを脱ぎ捨てて
軽やかにスウェットだけで家を飛び出そう!
(でも朝晩は寒いから軽い羽織りも忍ばせて・・・)
春も秋も通用するJACKMANのアイボリー系クルーネック
スウェット。それに春らしくややポップなイエローの
ニットキャップ。そして休日感を出すためにゆるさが
魅力のORSLOW のダッズデニムを。
トップス一枚だけだと寂しいし、なにか持ち歩くにも
不便なのでKHA;KIのサコッシュを。
これくらいの格好で一年中過ごせたら快適でしょうね~。
③


(帽子) COMESANDGOES / STANDARD KNIT コットンニット帽 / グレー
(アウター) maillot / マチュア RUB COTTON SLIP COAT / グレー , サイズ2着用
(中に着たTシャツ)JACKMAN / LONG SLEEVE T / ホワイト , サイズM着用
(パンツ)GRAMICCI / GRAMICCI PANTS / ダブルネイビー , サイズS着用
これも今だからこそ、の春風を感じられるスタイル。
マイヨ「マチュア」の大人っぽいスリップコートに
JAKCMANのポケットT長袖。そしてグラミチパンツ。
綺麗なアウターにどカジュアルなアイテムをプラス
することで日常着としてのバランスを保つ。
綺麗に振りすぎると違和感が出ちゃいますからね。
おだやかな春風を体に受けてアウターの裾が
ふわぁっとたなびく・・・・。
う~~~~っ、なんだか気持ちが盛り上がってきて
嬉しくなっちゃいます。
④

(帽子) COMESANDGOES / CORDURA CAP / グレー
(アウター) NOUN / UNION SHIRTS / ワイン , サイズ3着用
(中に着たTシャツ) NOUN / BORDER L/S TEE / グレー , サイズL着用
(ボトムス) orslow / PAITNER PANTS / ワンウォッシュ , サイズ1着用
さて、キレイめの次にくるスタイルとくれば「ワーク」。
といってもゴリゴリの男くさいワークじゃなくて
ほんのり香る・・・くらいのライトなニュアンスで。
NOUNのユニオンシャツをシャツジャケットとしてアウター
使いし、中にはリラックス感あふれるNOUNのボーダーロンTを。
ボトムにはやはりワークらしさと脱力感を成立させるために
ORSLOWのペインターを。
ボトムにORSLOWのペインターというのがポイントです。
ここのペインターの独特なゆるさは他のブランドでは
決して味わえない特別な魅力ですからね。
あとNOUNのユニオンシャツはボタンを留めてちゃんとシャツとしても
着れるし、こうして軽いアウターとしてもいけるという素晴らしく
使い勝手の良いシャツなんです。僕もすでに愛用していますが
ひたすら着倒してます。色味もなかなかない感じでいいんですよね~。
⑤

(帽子) NOUN / OZLEM JET CAP / オリーブ ※後日掲載
(アウター) JACKMAN / HOODED COACH JKT / チャコール , サイズM着用
(中に着たTシャツ)JACKMAN / LONG SLEEVE T / ホワイト , サイズM着用
(ボトムス) NOUN / L/POCKET PANTS / ブラウン , サイズ30着用 ※後日掲載
(バッグ) CABIN ZERO / グレー 36L ※未掲載
未掲載のものばかりで恐縮ですがちょっとメンズっぽい
春スタイルも、と思いまして・・・。
JACKMANのさらさらで軽量なフーデッドジャケット、
ロングってほどでもないしショートでもない。
この中間的な丈が難しそうで案外簡単に着こなせる
というのが個人的にお伝えしたいポイントです。
長いコートが苦手な方にもこうしてTシャツなんかと
簡単に合わせられるというのが伝わればいいなと。
体型も身長もあまり関係なくいけるのでぜひ
一回試してみて欲しいアウターです。
⑥

(帽子)orslow / US NAVY HAT / ドットカモ
(アウター)ordinary fits / DAY PARKA / グリーン , サイズ2着用
(中に着たシャツ)maillot / SUNSET BD SHIRTS / ホワイト , サイズ3着用
(ボトムス)orslow / SLIM FIT ARMY TROUSERS / カーキ , サイズ1着用
ちょっと春らしさというかポップさも
含んだベーシックスタイルを。
ordinary fitsの色展開豊富な DAY PARKAの中から
「グリーン」(ターコイズっぽい)を主役に持ってきて
中は基本中の基本であるサンセットBDシャツの白。
そしてボトムにはすっきりストレートのORSLOWチノトラウザー。
ベーシックな構成ですがパーカの色味がポイントで
そこを活かすために白とベージュを足しただけ。
それだけだと寂しいので帽子にカモフラ柄を。
ちょっとスニーカーが使いまわしでブラックってのが・・・。
MOONSTAR GYM CLASSIC のホワイトあたりがベストだったかも。
と、いった具合でほんの少しのスタイルサンプルでしたが
春の羽織りを意識した着方のご提案でした。
では皆様、楽しく充実した春をお過ごしくださいませ~~。