「FOUND GLASSES vol.11」。
第11回目にして過去最高のご来店者数・販売数を記録した
本イベント。
あんまりこまめには撮影しておりませんが、お客さまの
お許しをいただきつつ、熱狂の模様をちょこちょこと
カメラに収めさせていただきました。
ザーッとダイジェストで当日の模様をどうぞーーー!
【DAY 1】
おっと、開店早々ありがとうございます!

毎度フェアのたびにご参加いただき嬉しく思います。

どうですか?新作OXFORDのかけごこちは。

あ、STLABのハニーくん、お忙しい中どうもです!夜はどやどやとおしかけ
お騒がせしました。

あー、はーちゃんめ~、かわいがられてから~~~~。
(皆様のご厚意に甘えて店頭に出させていただいております)


池原さんの足の間に挟まれてから~~~。こいつめぇ。

皆さんに囲まれてから~~~。こいつめぇこいつめぇ。お父ちゃんとこへおいでってばぁ~~!

・・・・すみません、気が付いたら我が愛犬の写真を結構な枚数撮ってました。
今はじめの太い手足をもぎゅもぎゅしながらこの記事を書いています。
さて、イベントの模様を続けます。
あ、いつもお二人でご参加いただきありがとうございます~~~!
やっぱりMITですよね♪うん、それがいいと思いますっ。

どーでーすかーーー?気にあるのありました~~?
え?ありすぎて2日目もいらしてくださるんですか?ありがとうございます♪
(※右側のお客さまです → 結局2本もチョイスいただき感謝です)

BuddyOptical眼鏡をいくつもご愛用中の好青年。でも、メガネかけたまま
転んだり、自転車で階段を転げたり、ここんとこ受難続きでしたね。
修理はいくらでもお受けしますが、体と眼鏡を大切に・・・・。

池原さん、リラックスした様子でサングラスの説明を・・・・。

当店のオープン時からずっとお世話になっております素敵なご夫婦!
今回は実用性のあるサングラスということでしたが、オンオフ関係なくいけそうな
ナイスチョイスでしたね!バカンスにもぜひーー。

今回は初夏ということもあって、新しい試みである「サングラスのカラーオーダー」が
爆発的人気でした!そりゃこんだけカラーを選べれば誰だって楽しくなりますよね~。

今回はウェルカムドリンクならぬウェルカムおやつ「めがねクッキー」を
ご用意しました・・・がメガネの模様をつけるのに大苦戦。次回はもっとうまくやりたい!

さてお次のフィッティング風景は・・・・!
・・・ん?
ど~~したの~~~ぼうや?さみしかったんかね、そうかね~~。
ごめんぇ、忙しいけぇねぇみんな。あとであそぼうね、ごめんねごめんねぇ。

えらいね!ひとりであそべるもんね!えらいね!

・・・・失礼しました。画像の整理をしていたらまたここにもはじめの画像が。
いつの間にとったのか覚えていませんが、つい。
今はこの子のおでこに鼻をうずめてくんかくんかしながらこの記事を書いています。
さて、今度こそイベント風景の続きを。
おっ、今回最も若い参加者!池原さんのスマイルと鋭い視線のギャップ。
(いきなり撮ったから変に写っちゃいましたね、ごめんなさい)

ちょっと薄めのカラーレンズ、ってのが良かったですよね!

長らく検討いただいたあのモデル、ついにその手にやってきましたね!
おめでとうございますっ。

夜も更けてまいりまして・・・・
まだまだ店内は過密地帯!
ご兄弟でいつもご愛用いただきありがとうございます♪
お兄ちゃん、ご結婚おめでとうございます~~~。

開業以来の友人夫妻が仕事終わりにご来店を。
旦那さんとの巧みな共同作業で生み出す素晴らしいアイテムの数々、
いつも拝見しております!
今回は奥さまの運転用サングラスを。て、何してんすか?まじめに選んでくださいね(笑)

こちらにもお仕事帰りの好青年が。
お疲れのところ、たくさんのBuddyOpticalメガネの調整に
寄ってくださいました。ご愛用、感謝です!

お仕事あがりの方が続きます。
お忙しい中、ありがとうございます!
ソルボンヌのサングラス仕様、素敵でしたよっ。

初日最後のご来店はなんと海の向こうから!
いつも帰広の際には必ずお立ち寄りいただく僕のおしゃべり仲間であり
BuddyOpticalの熱狂的ファンでもある彼。

サングラスを、ということでしたのでピンときたカラーを
おススメしたところ、やはり似合う!ということでoxfordのピンクに。
また、広島に帰ってきたときに着用姿、見せてくださいねっ♪

【DAY 2】
前夜はスタッフたちと一緒に池原さんを囲み、府中町のSTLABさんで
楽しくおいしくすごさせていただきました!ごちそうさまでした♪でも画像がありません。すみません~。
そして二日目!
開店前の朝は僕の大好きなお店、十日市の「喫茶めくる」さんでおいしい朝食を。
でも画像がありません。すみません~。
二日目もいきなりワイワイとにぎわっており・・・

さっそく池原さんによるフィッティングが続きます!しっくりきてますか~?

調整が続きます!いつもお忙しい中寄っていただきありがとうございます!
今度島のカフェでのんびり過ごしましょう♪

洋服も含め、いつもありがとうございます♪メガネ、その後どうでしょうか~~?

ラジコン仲間のKちゃん。僕と同じくらいBuddyOpticalの眼鏡を所有していて
そのどれもちゃんと活用してくれているのでメンテナンスも毎回欠かさず利用して
くれています。

て、多い!!いや~、それだけしっかり使ってくれているってことですよね~。
ほんとありがたいです。僕も持っている眼鏡を均等に着用しなきゃな・・・。(特定モデルを偏って使用中)

まだまだ続きます。
悩んだ末のチョイス、きっと愛用してくださることでしょうね。
使い込んで不具合が出てきたら次回のメンテナンスにぜひお持ちくださいね。

BuddyOptical初トライ!嬉しいです!ご愛用ください♪

めちゃめちゃ似合ってます!カッコいいですよーーっ!

assemble!帰りに寄っていただきサングラスまで!いつも本当に
感謝しています!

突然なつかしいゲストも現れたり・・・。

グラフィカの新・研修生の晴れやかな姿を眺めたり・・・。

眺めたり・・・。

と、まぁなんと濃密な二日間だったことでしょう!
正直こんなもんじゃまだまだまだまだご紹介しきれていない
部分がたっくさんなのですが、忙しすぎて写真を撮っていない
ってのもあって、これで終了です。
次回は秋!
新作も登場しますし、また濃厚なイベントとなるのは
確かです。
今回参加できなかった方も、気になりつつ見逃した
眼鏡にもう一度・・・という方も、愛用の眼鏡の
メンテナンスをという方もみーんな楽しみにしとってねーー!
僕も毎回ほんとに楽しみにしていまーーす!
池原さん、次回もどうか宜しくお願い致しますっ!
ご来店くださった皆様、どうもありがとうございます!
では、また♪
***********************************

女性スタッフを1名募集いたします。
募集要項は以下の通りです。
****************************************
募集内容:店舗スタッフ 女性 1名
応募資格 : 40才くらいまでの女性でグラフィカの
扱う服やモノが好きな方。
人と話すことに抵抗がなく、好奇心と向上心を
持って仕事に向き合える方。
雇用形態 : アルバイト
勤務日数 : 週3~5日(日数は相談に応じます)
****************************************
くわしくはこちらから→ スタッフ募集
**************************************
6月の営業スケジュール
火曜定休はなくなりました。
0 件のコメント:
コメントを投稿