2015/10/25

FOUND GLASSES 8



////////////////////////////////////////////////////////////////

FOUND GLASSSES 8

BuddyOptical x GRAFICA LIVING STORE
年に2回のメガネ探し!

2015年 11/7(土)~8(日)

12:00 ~ 21:00 ※(2日目 11/8日曜日は) 池原さんは18時までの在店です。


この秋もまた、BuddyOpticalの池原さんがGRAFICA LIVING STOREへやってくる!

BuddyOpticalの膨大なラインナップがずらりと並び、その中からじっくり悩んであたらしい
メガネを選ぶ楽しみ。

そして恒例のメンテナンス。
これまでご愛用いただいているBuddyOpticalのメガネを無料にて
整備させていただきます。

フレームのゆがみ、小キズの研磨、などなど。

当店以外でお買い上げいただいたBuddyOptical製メガネでも
もちろん受付いたします。

////////////////////////////////////////////////////////////////

さあて、また今年の秋も楽しみな催しがやってきますよ~~!

メガネが大好きな人も、興味はあるけどまだ勇気が出ない人も、なんとなく気にはなってる人も
みんなきっと大満足の気軽で気楽なメガネフェア!

試してみるだけでいいし、フェアだからって買っとかなきゃ!なんて焦る必要もない。
だって毎年2度、このフェアは開催されるし、BuddyOpticalの池原さんもその都度
来てくださるんだから。

買う、買わないはとりあえずどっかへ置いといて、純粋にメガネに対する好奇心とワクワクした
気持ちだけで遊びにきてみてください。

普段からGRAFICAでBuddyOpticalのメガネを取り扱っておりますが、やっぱりボリュームは
少なめ。お店も狭いですしね。

でも、このフェアの間だけは圧倒的なボリュームで、思わずBuddyOpticalオンリーショップかと
勘違いしてしまうほど、メガネだらけの状態です。

それこそさまざまなモデル、色、素材があって、男女問わず、年齢も問わず気軽に、そして
ちょっとファッションを意識して、気分にあわせてメガネを選ぶことができるんです。

でも種類がありすぎて訳がわからんよ~~!という方もたくさんいらっしゃいます。
そんなときのために、わざわざ大阪からBuddyOpticalの池原さんに来店いただいているのです。

はじめてのメガネ選びの方には基本的な部分から説明させていただいて、最終的に「これがいい!」と
楽しみながら自分自身で選び出せるところまで付き合ってくださいます。
それもやさしく、ゆっくり、愉快なお話しも交えながら。

そこに「メガネを選ぶ」、という難しいプレッシャーはみじんもなく、いやな緊張感のない楽しいモノ選びを
味わっていただけます。
池原さん自身が、皆さんに気軽にメガネを楽しんでいただきたいという思いでやっていらっしゃるからこその
空気感なんです。
その部分は当店も常に大切に思っているところでして、服の販売についても同じような気持ちでやらせていただいております。

と、ちょっと脱線してしまったかもしれませんが何が言いたいかというと、

「メガネは楽しい!」から、もっと気軽に選んで使ってくださいね~、ということです。

メガネ=視力矯正器具という難しいイメージは昔のモノ。
今は帽子やストールなどの装飾品と一緒に、ファッションをより楽しくさせてくれる重要なアイテムなんです。

視力が低い人だけのもの、という時代はとっくに終わっていて、これからは誰でも気軽に楽しんでいただきたいんです。

もちろん視力矯正としても重要な存在ですし、その使用に耐えうるだけの(それ以上の)品質を保持しています。

視力のうんぬんは抜きにして、帽子を毎日被るように、メガネも気軽に選んでいただければ幸いです。

まずは試しにかけてみる。それだけで十分です。

どうぞ気軽にお立ち寄りください!


////(随時受付中!)////////////////////////////////////////





家を建てよう。

暮らしに寄り添う建築士「SIM.Partners 嶋渡(しまど)さん」に
家を建てるにあたっての最初の一歩から設計・施工までを
相談してみましょう。
長くGRAFICA LIVING STOREに理解を示してくださっている
嶋渡さんならではの提案を受けつつ、自分たちの理想が
詰まった家づくりを目指しませんか?


相談日 (要予約)

10/25(日)・11/8(日)・11/15(日)・11/22(日)・11/29(日)
すべて日曜日の12:00 ~ 18:00のあいだでご予約承ります。

場所:GRAFICA LIVING STORE


相談料:無料

////////////////////////////////////////////
*********************************************
 姉妹店 the dining room もどうぞよろしくお願いします。
ブログはこちらから→ 
フェイスブックはこちらから→

もう一つの姉妹店 assemble! もどうぞよろしくお願いします。
ブログはこちらから→ 
フェイスブックはこちらから→
 **********************************************

10月のスケジュール

10/27(火) 12:00~16:00 

<お店のページいろいろ>

ホームページ → こちら
GRAFICA のフェイスブック→ こちら

*************************
ほんとに、ほんっとに楽しみです!
メガネがこんなにあると幸せ!



2015/10/23

orslow KNIT LIKE PAINTER PANTS

orslow / KNIT LIKE PAINTER PANTS / COL : GRAY / SIZE : (UNISEX)0 , 1 , 2 , 3 / PRICE : 17,800 yen
COTTON 99% PU 1% / MADE IN JAPAN / MODEL : 175cm 55kg SIZE 1 と 2 を着用


今日はあっためすぎてなかなか紹介できてなかった秘蔵っ子パンツを特集です!

orslow KNIT LIKE PAINTER PANTS

ペインターパンツがベースなのですが、美しくシェイプされたシルエット、
適度に伸びのあるストレッチ性、スウェットパンツのようなリラックス感あふれる佇まい・・・
と、およそ我々が知るペインターパンツとはかけ離れたまったく新しいパンツとして目に映ります。

ペインターといえばゆったりとしていて、がさつに扱っても全く平気!と思わせる生地使い、
なによりにじみ出るそのワーク感。
およそそのイメージからはずいぶん逸脱した本モデル。

ペインターパンツという見慣れたモデルにあたらしいアレンジが施されたこのパンツに
どのような魅力が詰まっているのか。

じっくりと画像を見つつ、感じていきましょう。

まずはサイズ2を着してみました。ほどよくゆとりがあり、スウェットパンツのようなユルさを楽しめます。


ベスト : ARMEN / REVESIVLE QIULTING VEST / COL : BLK / SIZE : 2 / 19,000 yen
カットソー : SAINT JAMES / OUESSANT / COL : NAVY x ECRU / SIZE : T4 / 10,000 yen
パンツ : orslow / KNIT LIKE PAINTER PANTS / COL : GRAY / SIZE : 2 / 17,800 yen
帽子 : ディスケガウデーレ / ウール混ミリタリーワッチ / COL : WINE / 2,900 yen

そして一つ下のサイズ、1 を着てみました。 こちらはややぴったりフィットでキレイめ感が強く出ています。


と、こんな感じで履いてみました。
ウエストにはゴムが入っていますので、ウエストのサイズ感についてはそんなにシビアになる必要もなく、
タイトめのシルエットがいいのかユルめのシルエットがいいのかでサイズは決めていただいてもいいと思います。

実際僕もサイズ1 / 2 どっちでもいけたので、その時の履きたいシルエットで決めるべきかな、と感じました。

こうして履いてみて、(見た目にも感じられるかもしれませんが)なにしろ履きやすい!
わずか1%のストレッチ素材でここまで楽に履けるものか、と思うのですが楽、なんです。

細めサイズで履いてもちゃんと伸びるところは伸びてくれて、それでいてきっちりキレイな
ラインはキープしてくれる。
でも、ただキレイなだけじゃなくてペインターパンツがベースだからこその適度な抜け感、
カジュアル感がちょうどよいバランスなんです。

我々が履きたいのは「普段の生活で気分よく履ける」パンツなんです。
キレイすぎても、ワークウェアすぎても、かわいすぎてもダメ。

毎日履いて気持ちの良い素材、形、品質。その難しいオーダーをすべてクリアした
このKNIT LIKE PAINTER は実に優秀な新作パンツです。

ユニセックス展開につき、男女の垣根なくあらゆる方に気分よく履いていただけます。

秋晴れの続く最高の季節にぜひ、リラックスした気持ちでこのパンツを履いてみてください。

最後に、詳細なデティールをご覧いただきながらお別れです。

このハンマーループがペインターらしさを感じさせてくれるのです。


リブ!このリブが親しみやすさを演出していますね!


ゆるっとした後姿です。


つい上に羽織るあたたかいものばかり考えがちなこの季節。
パンツだって新しくて素敵なものもたくさんやってきています。
どうぞ色々試してこの秋にジャストマッチな一本を見つけてくださいねー!


////(随時受付中!)////////////////////////////////////////





家を建てよう。

暮らしに寄り添う建築士「SIM.Partners 嶋渡(しまど)さん」に
家を建てるにあたっての最初の一歩から設計・施工までを
相談してみましょう。
長くGRAFICA LIVING STOREに理解を示してくださっている
嶋渡さんならではの提案を受けつつ、自分たちの理想が
詰まった家づくりを目指しませんか?


相談日 (要予約)

10/25(日)・11/8(日)・11/15(日)・11/22(日)・11/29(日)
すべて日曜日の12:00 ~ 18:00のあいだでご予約承ります。

場所:GRAFICA LIVING STORE


相談料:無料

////////////////////////////////////////////
*********************************************
 姉妹店 the dining room もどうぞよろしくお願いします。
ブログはこちらから→ 
フェイスブックはこちらから→

もう一つの姉妹店 assemble! もどうぞよろしくお願いします。
ブログはこちらから→ 
フェイスブックはこちらから→
 **********************************************

10月のスケジュール

10/27(火) 12:00~16:00 

<お店のページいろいろ>

ホームページ → こちら
GRAFICA のフェイスブック→ こちら

*************************
今季のオアスロウ、手加減なしに
どれもいい!

2015/10/21

arbre CORDUROY JACKET & CORDUROY CROPPED PANTS

arbre / CORDUROY JACKET & CORDUROY CROPPED PANTS / COL : BROWN / SIZE : (JKT) 2 , 3 (PANTS) 1 , 2 / PRICE : (JKT)35,000 yen
(PANTS) 16,800 yen / COTTON 100% / MADE IN JAPAN / MODEL : 175cm 55kg (JKT)SIZE2 (PANTS)SIZE 1着用


今日はメンズ向けで渋いところを。

arbreから太畝(うね)のコーデュロイジャケット&パンツが登場!

ここ数年、こういうおっさん臭い(いい意味で)洋服が気になって仕方ないんですよ。
もうそういう年齢なんだから当然ちゃ当然なのかもしれませんが、それにしても、です。

もっさりしてて、野暮ったくて、カントリージェントルメンな感じ。でもそれら全ての
要素が絶妙の配合でミックスされているから、こんなにも心がときめくんです!

このセットアップ画像を見て、胸がドキドキしはじめた愛すべき紳士たちよ!
今こそ堂々と「おじさんらしさ」を全面に押し出して、明るく生きていこうではないか!


朗らかな紳士必携のセットアップ、とくとご覧あれ。

セットアップ、と勝手に言ってますがもちろん上下別々、単品でも販売しとります。

ジャケット / arbre / CORDUROY JKT / COL : BRN / SIZE 2 / 35,000 yen
中に着たニット / JAMES CHARLOTTE / TURTLE NECK / COL : IVORY / SIZE 40 / 21,000 yen
パンツ / arbre / CORDUROY PANTS / COL : BRN / SIZE 1 / 16,800 yen
キャップ / COMESANDGOES / CORDUROY CAP / COL : NAVY / 7,600 yen


よくあるコーデュロイ素材よりもうんと畝が太くて、なんともおおらかな印象。
それゆえにジャケット&パンツスタイルとはいえ、キマリすぎたカッチリスタイルとは
ならず、この画像のようなキャップ&スニーカーという「どカジュアル」な合わせの方が
しっくりくるんです。もし革靴を合わせるのならぴっかぴかの正装的ドレスシューズではなくて
(それはそれでアリだとは思いますが)、やや無骨な黒の短靴などがいいんじゃないかな〜と
思います。

これにCABIN ZEROの44Lリュックを背負ったりするカジュアルを組み合わせた着方が
個人的には好きです。



色味と素材だけみるともっさりとして渋いセットアップも arbre流の味付けでこんなに洒落た
ものになってしまうんです。

あらためてここの魅力を体感しました。

「おじさんおじさん」と連呼したおかげで我々中年以降のための服、と思われるかもしれませんが
もちろん20代・30代のお若い皆さんにもあたらしくて粋な世界を楽しんでほしいのです。

そのためにはまず、着てみないとね。

さあ、この秋冬はもっさりと、でも粋で素敵なセットアップでいつも以上に愉快なシーズンにしましょう!

////(随時受付中!)////////////////////////////////////////





家を建てよう。

暮らしに寄り添う建築士「SIM.Partners 嶋渡(しまど)さん」に
家を建てるにあたっての最初の一歩から設計・施工までを
相談してみましょう。
長くGRAFICA LIVING STOREに理解を示してくださっている
嶋渡さんならではの提案を受けつつ、自分たちの理想が
詰まった家づくりを目指しませんか?


相談日 (要予約)

10/25(日)・11/8(日)・11/15(日)・11/22(日)・11/29(日)
すべて日曜日の12:00 ~ 18:00のあいだでご予約承ります。

場所:GRAFICA LIVING STORE


相談料:無料

////////////////////////////////////////////
*********************************************
 姉妹店 the dining room もどうぞよろしくお願いします。
ブログはこちらから→ 
フェイスブックはこちらから→

もう一つの姉妹店 assemble! もどうぞよろしくお願いします。
ブログはこちらから→ 
フェイスブックはこちらから→
 **********************************************

10月のスケジュール

10/27(火) 12:00~16:00 

<お店のページいろいろ>

ホームページ → こちら
GRAFICA のフェイスブック→ こちら

*************************
もっさりとかおっさん臭いとか
さんざんな言いようですが
このセットアップのとっては
褒め言葉なんです。(ほんとに)